兵隊と巣窟説明書
(あくまでうちのやり方)
マップ上に「闇の巣窟」という緑色の建物があります。
これは「連合軍」で倒しに行きます。
勝利すると「ダークマター」を獲得できて、ダークマターを錬金所で錬金すると、アイテムや資源が貰えます。
巣窟に勝利するためにも知っておくこと等。
巣窟は毎日14:00更新(13:55には消えます)
兵隊について
★兵隊の種類
領地内の兵舎をタップすると、
縦列が第1部隊〜第4部隊
横列に左から、歩兵、弓兵、騎兵、攻城兵器…と、並んでいます。
第1部隊を「t1」、第2部隊を「t2」…という呼び方をしており、現在はt5まであります(t5のみ作り方が違うので、研究で解放するまで兵舎にt5はありません)
ざっくり言うと、1番弱いのが「t1」で、1番強いのが「t5」
兵種◎兵種について
歩兵、弓兵、騎兵は、じゃんけんになっています。
歩兵は弓兵に強い
弓兵は騎兵に強い
騎兵は歩兵に強い
※攻城兵器は城壁を壊すことに特化してるけど、どの兵隊にも弱い
ちなみに足の速さは騎兵→弓兵→歩兵→攻城兵器の順に速い
(t1騎兵が最速、t5攻城兵器が最遅)
資源採取の時の所持量は攻城兵器→歩兵→弓兵→騎兵の順に多く持てる
兵隊が増えると、麦の消費も多くなります。
画面右上のゲージの数字が赤で点滅するようになりますが、麦の生産が追いついてなくても兵隊は死にません。
偵察
マップ上の闇の巣窟をタップしてパワーを見ます。
タップすると緑色の拳のマークの横に数字が書いてあり、それがその巣窟のパワーです(目安として)
最弱で13万ぐらい。これに勝てたら次はパワー22万、というように段階を踏んでいくといいと思います。
ちょうどいいパワーの巣窟があったら、①の「偵察」というボタンを押してください。
勝手に偵察してくれて、レポートが届くので見てください。
※「軍事」研究の「諜報術」のレベルが高くなれば偵察内容も詳しいものになっていきます。
レポートの敵の数や兵種を確認
弓兵多いから、歩兵と攻城兵器で行きたい(๑•̀ㅂ•́)و
兵種の確認ができたら連合軍を立ち上げます。
目的の巣窟タップして、②「連合軍で攻撃」からヒーロー等の選択をします。
時間の設定
まず募集時間の設定。
通常時は10分とか1時間が多い。
8時間は兵逃し用。
ヒーローの選択ヒーローを選ぶ(必ずロードを入れる)
募集する兵種に適したヒーローを選びます。
騎兵で募集するなら、騎兵攻撃ブースト付きのヒーローなど。
※連合軍でヒーロー選ぶ時に右側に何のブーストが付くか表示されます。
※詳細はヒーロー一覧(画面下部のメニュー欄みたいなとこの一番右側)で確認してみてください
◎ロードを入れてないと「装備」と「才能」のブーストがつきません。ロードも変更可能です。
兵隊の選択と募集
★召喚獣を選ぶ(いれば)
まだ先だと思うので省略
★兵隊を選ぶ
必要な兵隊を選択する
全部選択し終わったら、「出陣」を押す
★チャットに→(例)「マターレベル5、騎兵、10分」
…のように、マターレベル(偵察したらわかります)と募集兵種、募集時間を書き込んで募集する
★参加する人はチャットの募集内容を見て派兵する
あとは勝つのを祈る(-人-〃)祈
ちなみに巣窟募集するときの目安に
ログインしてる人数多い方が良いので